ニュース・イベント
オストメイトに関する、ニュースやイベント情報があればぜひご連絡ください。メール
オストメイト関連のイベント
イベントはありません
イベントカレンダー
イベント投稿
iCal
RSS
オストメイト関連のニュース
日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会は、日本オストミー協会、日本セーフティネット連絡協議会とともに、被災地のストーマ保有者への支援を行っています。
装具は5枚1組で、ストーマ装具販売店に配布され、受け取れる場所は、日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会のサイトに随時更新されています。
また、ストーマケアに関する、ストーマ保有者と医療スタッフに対する相談窓口も日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会のサイトに掲載されています。
日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会
http://www.jsscr.jp/
[PDF]ストーマ装具緊急支援物資
ストーマ装具販売店マップ
関連医療機関マップ
テーマ:がん予防について
開催日時:5月15日(日)13:30〜16:30
開催場所:府中グリーンプラザ
対象: 三多摩地域のオストメイト全般
参加費:無料
公益社団法人日本オストミー協会東京支部|行事案内
http://www.ostomy.jp/tokyo/gyouji_kiji.php?num=255
平成28年度の第1回目の情報交換会
世田谷区以外のオストメイトの方もご参加可
日時: 5月8日(日) 13:10〜16時頃
場所: 三茶しゃれなあど(世田谷区役所三軒茶屋分庁)
参加費:300円
公益社団法人日本オストミー協会東京支部|行事案内
http://www.ostomy.jp/tokyo/gyouji_kiji.php?num=259
北九州市身体障害者福祉協会で熊本への救援物資の受け入れが始まりました。
北九州市身体障害者福祉協会 – 熊本地震災害救援物資の受け入れについて(東・西部障害者福祉会館)
http://www.kitaqshinsyo.com/index.php?id=10&tx_ttnews%5Btt_news%5D=201&cHash=641f3d74780b962f01aaa56a9860c697
日時:2016年4月28日(木) 10時~12時、13時~15時
場所:日本医科大学千葉北総病院内
「ホースセラピー体験会」の開催のお知らせ(4月28日)日本医科大学千葉北総病院 | ちばがんなび(千葉県がん情報)
http://wwwp.pref.chiba.lg.jp/pbgnv/events/event/160428nms
熊本県で発生した地震にともない、熊本県内のソフトバンク,ドコモ,KDDIのWi-Fi(無線LAN)が無料開放されています。
SSID(アクセスポイント)は、「00000JAPAN」
00000JAPANポータル | 無線LANビジネス推進連絡会【WiBiz(ワイビズ)】無線LANビジネス推進連絡会【WiBiz(ワイビズ)】
http://wlan-business.org/sp_jp
日本オストミー協会神奈川支部主催の公演があります。
テーマ:公衆浴場での入浴のマナーについて
日時: 4月16日(日) 13:30〜16:30
会場: 海老名総合福祉会館 第1,2,3娯楽室
公益社団法人日本オストミー協会神奈川支部
http://www.joa-kanagawa.org/
人工肛門:入浴理解を 支援団体、公衆浴場拒否でチラシ – 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160405/k00/00e/040/149000c
地震、集中豪雨等の自然災害や感染症の対処方法、備えをまとめた「東京防災」がKindleやiBooks Storeで無償ダウンロードできるようになりました。
続きを読む»
長崎県島原市でオストメイト社会適応訓練事業講習会があります。
日時:4月9日土曜日 午後1時30分〜3時30分
場所:長崎県島原病院別館1階研修ホール
http://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/229978.html
人工肛門ってどういうもの? いまだ進まない「排泄障害」への理解 | THE PAGE(ザ・ページ)
http://thepage.jp/detail/20160317-00000002-wordleaf
2015年0月から行われていた、ビジターセンター建物の改修工事が終わり、オストメイトトイレが設置されました。
続きを読む»
日時:3月27(日) 13:00〜16:30
会場:ひらつか市民活動センター2階
テーマ:介護保険の改正点と介護保険の利用の仕方
続きを読む»
沖縄県 名護市民会館にオストメイト対応トイレが設置されました。
設置場所は、大ホールロビー、中ホールロビー、公民館1階です。
続きを読む»
東京都武蔵村山市の市庁舎1階の身障者対応トイレが改修され、オストメイト対応のトイレが設置されました。
続きを読む»
日時:3月20日(日曜日)午後1時から4時
会場:文化パルク城陽内 寺田コミュニテイセンター3階第1・第2会議室
続きを読む»
日時:2016年3月6日(日)13:30~16:30
場所:ルミエール府中
テーマ:介護保険の上手な活用
参加費は無料です。
続きを読む»